ドットマトリクスLEDをArduinoで動かす②チュートリアル通りに動かす

2021/06/19

Arduino ドットマトリクスLED

t f B! P L

ドットマトリクスLEDモジュールをチュートリアルに従って動かします。

 目次:

今回の目的

前回はドットマトリクスLEDをモジュールから外してみました。

前回の記事→ドットマトリクスLEDをArduinoで動かす①物を見る

今回はELEGOOのチュートリアルの(当然Arduinoをつないで)スケッチでモジュールを動かします。

※チュートリアルの文章(PDF日本語版含む)もスケッチもELEGOOのサイトから無料でダウンロードできました。

Download ⇒「Arduino Kits & ~」⇒「UNO R3 Starter Kits」⇒ 「ELEGOO UNO R3 The Most Complete Starter Kit」 からダウンロードリンクに辿り着けます。


「MAX7219 LEDドット行列モジュール」

(「ELEGOO THE MOST COMPLETE STARTER KIT TUTORIAL FOR UNO」より)

器材接続

チュートリアルに図があるので詳細は省略しますが、Arduinoから繋ぐ配線は5本だけです。

VCC、GND、DIN、CS、CLK。ドライブIC搭載モジュールのおかげです。ドットマトリクスLEDを単品で動かすとなればこうはいきません。


スケッチ

前述のリンク先と同じ。何も変えずにダウンロードしたスケッチを書き込みます。

内容はそれなりの行数ありますので次回以降に読み解きます。


動作

スケッチを書き込むと延々と表示が切り替わります。表示は多種多様。

セグメント(7セグだとか16セグだとか)タイプに比べるとやはり表現が豊富です。

アルファベット「i」

アルファベット「r」

アルファベット「o」

dot個別点灯

図1.チュートリアル通りに動かしました


(Arduinoの電源としてモバイルバッテリーにUSBケーブル(青)を繋いでます。これはパソコンで問題ありません)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

にほんブログ村

QooQ